>  > 内臓脂肪の低減作用を確認する試験

内臓脂肪の低減作用を確認する試験

  • 健康食品モニター
試験概要
20歳~64歳のBMIが25.0~29.9の方を対象とした、内臓脂肪の低減作用を確認する試験です。
約6ヶ月に渡って試験食品(カプセル)を摂取していただきます。
試験内容
■ 皆さんにおこなっていただくこと
・試験食品(カプセル状のもの)を1日1回1包を摂取
・日誌(食事・生活習慣)の記録、提出
・試験会場での身体測定(体重・体脂肪率測定、腹部CTスキャン、ウエスト・ヒップ測定、採尿、採血)
・貸与される歩数計の装着と測定
スケジュール
■ 来場回数
・事前検査:2回
・本試験期間中の検査:2回
■試験終了までの期間:約6カ月
参加条件
・20歳~64歳の男女
・ BMI〔 体重(kg) ÷(身長(m)の2乗)〕が25.0以上から30.0未満の方
・食習慣(欠食習慣等)や運動習慣を変えない
・各食事の間隔を3時間以上空ける
・激しい運動(会話が困難な運動)を避ける等
※そのほかにも条件やお約束事項があります
謝礼
・事前検査完了時:各¥5,000
・本試験満了後:¥60,000
試験会場
■事前検査1回目
 都営浅草線・大江戸線 「大門駅」徒歩約3分
■事前検査2回目・本試験会場
 JR 各線・京浜急行線「品川駅」徒歩約10分